
COLUMN
心に効く、動物のお医者さんのコラム。
落ち込んだときにどのようにして解決していますか。悲しいときどのようにして自分自身に救いの手を差し伸べていますか。メンタルトレーニングの極意のコラム。
やる気
-
受け入れること
人生、思い通りにいかないと、理不尽なこと、突発的なこと、大どんでん返し、まさかのできご...
-
目の前のことが好きになれないとき
「なんかうまくいかない!」「そもそも好きなことじゃないし‥」などと感じたことはありますか...
-
私は成功していますか?
私は集中力が続かない方でしたが、勤務時間に短時間でも集中力を発揮させるために、「この仕...
-
何かに行き詰まったとき自分を過小評価してしまう【名言】
何かに行き詰まったとき、自分を過小評価して落ち込んでしまう…そんな時にやる気を出させてく...
-
心身が萎縮してしまったら視点を変えてみる
苦手なものがあると、苦手意識が先行して、ついつい萎縮してしまいがちです。 大切な原理原則に
-
もうイヤだ…と、つい愚痴や言い訳が出てしまう【名言】
「もうイヤだ…無理だ…」と、つい愚痴や言い訳が出てしまう…そんな時にご覧いただきたい名言で...
-
三日坊主がちで、途中で諦めてしまうクセがある【名言】
三日坊主になりがちで、途中で諦めてしまうクセがある方に、やる気を出させてくれる名言です...
-
自分はこんなに頑張っているのに他人に伝わらない【名言】
「自分はこんなに頑張っているのに!」頑張りが全然他人に伝わらない…そんなときもっと頑張ろ...
-
「誰からも期待されてないかも…」と感じている【名言】
「誰からも期待されてないかも…」と感じて、頑張る意味がわからずやる気が起きない…そんな方...
-
モチベーションの上げ方
よく、元気な人が、モチベーション上げていこうっ!と言いますが、僕はモチベーションのあげ...
-
モチベーションの上げ方 ① 〜 ⑤【動画解説】
よく、元気な人が、モチベーション上げていこうっ!と言いますが、僕はモチベーションのあげ...
-
乗り越えたいときは?
体調が好ましく無かったり、ストレスがたまっている状態でも、なんとか1日頑張りたい!という...
RECENT ENTRIES
-
当たり障り無くこなそうとばかり思わない
なんでも、当たり障り無くこなそうという方がいらっしゃいます。 しかし、当たり障りのない...
-
腹の立つ相手・許せない相手がいたら…
腹の立つ相手がいたとしましょう。許せない相手がいたとしましょう。 それを常に「腹が立つ…...
-
相手のために…と考える
緊張を産む考え方として、「失敗したらどうしよう?」というものがあります。
-
完璧なんて存在しない!合格点でいい!
完璧を目指そうとして、失敗したり、完成度が低いと嫌だから何もしない…という方がいらっしゃ...
-
「一生続けたい活動」を中心にしよう!
早期リタイヤとか一日30分だけ働くという話がありますが、働くかどうかは別として、人間は...
-
定期的なリセットをしよう!
スポーツの世界にはインターバルトレーニングというものがあります。 これは、走る→休む→走...
-
思い込みではないかと自問してみる
いろいろ、苦手なものを目の前にすると、緊張してしまうことが多いものです。
-
自分は不十分なのではないか?
人が不安になる大きな理由のもう1つが「自分は不十分なのではないか?」というものです。 ...