
◆須崎動物病院は余命宣告された犬猫が多い
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
須崎動物病院は、自らは一度も難病専門動物病院
ですと申し上げたことはありません。
しかし、現実的には、全国からとても具合の悪い犬猫が連れて来られます。
しかも、ほとんどが余命宣告されているという現実があります。
お話を伺うと、
「なぜこの症状が出たときに、動物病院に連れて行って原因を調べてもらわなかったのですか?」
というサインが既に出ていることがほとんどです。
すると、
「大したことはないと判断して、様子をみました…」
「薬で治ったので、安心していました…」
という答えが返ってくるのです。
愛犬・愛猫が急に深刻な状態になったとき、飼い主さんが知らなかったとはいえ、
症状を過小評価して見過ごし、適切な対処をしなかったことが、のちに大問題になっていることが少なくありません。
しかし、それは飼い主さんが悪いのではありません。
知らないことはできませんから仕方ないのです。
でも、「知って防げるなら知っておきたい!」と考える飼い主さんもいらっしゃるでしょうから、
そのような家族思いの飼い主さんにお知らせ致します。
◆本当に「大したことない」のか?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本当に「大したことがない」ならいいのですが、中には「大したことはない」と過信したことが、
あとで大問題になることがあります。
後悔している飼い主さんの主な理由の一つがこの根拠のない自己判断です。
「あのとき、なぜ大したことないと自己判断してしまったのだろう…」と…
◆本当に「薬で治った」のか?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これをお話しすると驚かれるのですが、「薬で病気は治りません!」
正確には薬で症状を消し、自然治癒力を働きやすくさせ、自力で治すのです。
治すのは自分で、薬で治るわけではありません。
ですから、薬では治らないのです!
これは、薬理学の授業で習うことです。
これも、「薬で症状を消しただけなのに、なんで治ったと油断してしまったのだろう…」
と、飼い主さんが後悔する主な理由の一つです。
ですから、後悔しないためにも「本質的に解決できたのか?」「表面の症状だけを消して、
根本原因は残ったままくすぶり続けている状態ではないのか?」その見極めはきちんとしておくべきと思います。
◆もっと早く気付いていれば…
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
愛犬・愛猫の体調が深刻な事態になったとき、多くの飼い主さんは
「なんで突然こんなことに!」と思われます。
そして、須崎動物病院にお越しになると「軽視してきたことが全て今の状態の兆しだった…」と初めて気付き、
「もっと早く気付いていれば…」と後悔し、自責の念にかられることがほとんどです。
◆知らないことはできない!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しかし、当たり前のことですが、知らないことは出来ません。
もちろん、元気な時からセミナー等に参加し、学んでいる方がいらっしゃるわけですから、
知る機会がなかったというわけではありません。
でも、私は「知る機会に気付けなかったことは仕方ない」と考えます。
仕方ないことですが、現実は直視しなければならないことも事実です。
◆予測力を発揮しよう!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世の中の問題解決に必要なスキルの一つに「予測力」があります。
「これをこうやったら、きっとこうなるだろうな…」
この予測力がどれだけ広く及ぶかが、その人の問題解決能力に直結します。
では、予測力を発揮するためには、あなたに何が必要なのでしょうか?
◆予測力を発揮するためには?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
予測力を発揮するためには「正確な情報を知る」ことが重要です。
大抵の飼い主さんが「このぐらいは大丈夫だろう…」と判断したことが、のちの後悔に繋がっています。
私も、知ってさえいれば過信せずに済んだのに…と残念に思うことが毎日あります。
そんなわけで、須崎動物病院設立20周年を記念して、
飼い主さんに知っておいて欲しいこのサインが出たら要注意!
このサインが出たらこう考えて、こう対処して!
を学ぶ機会を用意させていただきます。
◆代表的な初期症状はこちら!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・涙焼け
・口もとの毛焼け
・手足先の毛焼け
・肥満
・食べても太れない
・食べむら
・空腹だと透明な胃液を吐く
・空腹だと黄色い胃液を吐く
・食後に吐く
・やたらと草を食べる
・肝臓の数値が高い
・BUNの数値が高い
・水下痢
・軟便
・粘膜便
・ウンチが黒い
・ウンチがクサイ
・繰り返す外耳炎
・耳を掻きむしる
・脱毛
・口臭がキツイ
・体臭がキツイ
・前脚をよく舐める
・後ろ脚をよく舐める
・オシッコの色が濃い
・手作り食にしたら薄いオシッコが出る
・乾燥肌
・皮脂がベトベト
・鼻水が多い
・咳をする
・くしゃみ
・逆くしゃみ
など
これらを須崎動物病院では【プチ病気】とよんでおります。
そして今回は、上記の中でも代表的な
・涙焼け
・食べても太れない
・食べむら
・空腹だと透明な胃液を吐く
・肝臓の数値が高い
・軟便
・ウンチが黒い
・繰り返す外耳炎
・脱毛
・口臭
・前脚をよく舐める
・手作り食にしたら薄いオシッコが出る
・乾燥肌
・鼻水が多い
・咳をする
のサインについて、それぞれ
●対処法
●様子をみていい期間
●食事で解決できること
●ケアで解決できること
●改善しなかったときの次の手
などについて解説させていただきます。
早期発見・早期対処
原因療法をやってきたからこそ、「深刻でないうちに対処して欲しい」内容です。
須崎動物病院に連れて来られる、こじれまくった動物たちが初期に出していたサインと対処法を学ぶ、
またとない機会ですので、ぜひ、この機会をおみのがしなく!
◆11周年記念価格にて受講可能!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そして気になる受講料!
APNA11周年を記念して、この度11,000円(税込)でご参加いただけます!
しかも、何事も行動が速い方は得をするのが世の常!
通常受講料・当日支払いが11,000円(税込)のところ…
早期割引 6,050円(税込)
でご案内させていただきます!
全国で開催を予定しておりますので、
お近くの会場へお越し下さい。
◆札幌会場 ※終了
開催日時………07月21日(日)10時30分〜13時00分
■会場:JR札幌駅周辺のセミナールーム
※詳細はご入金の確認がお取り出来た方へご連絡をいたします。
◆名古屋会場 ※終了
開催日時………08月03日(土)10時30分〜13時00分
■会場:JR名古屋駅周辺のセミナールーム
※詳細はご入金の確認がお取り出来た方へご連絡をいたします。
◆大分会場 ※終了
開催日時………08月24日(土)10時30分〜13時00分
■会場:JR大分駅周辺のセミナールーム
※詳細はご入金の確認がお取り出来た方へご連絡をいたします。
◆鹿児島会場 ※終了
開催日時………08月25日(日)10時30分〜13時00分
■会場:JR鹿児島駅周辺のセミナールーム
※詳細はご入金の確認がお取り出来た方へご連絡をいたします。
◆高知会場 ※終了
開催日時………09月14日(土)13時00分〜15時30分
■会場:JR高知駅から車で5分のセミナールーム
※詳細はご入金の確認がお取り出来た方へご連絡をいたします。
◆徳島会場 ※終了
開催日時………09月15日(日)13時00分〜15時30分
■会場:JR佐古駅周辺のセミナールーム
※詳細はご入金の確認がお取り出来た方へご連絡をいたします。
◆松山会場 ※終了
開催日時………09月16日(月・祝)13時00分〜15時30分
■会場:JR松山駅 徒歩15分のセミナールーム
※詳細はご入金の確認がお取り出来た方へご連絡をいたします。
◆仙台会場 ※終了
開催日時………09月28日(土)10時30分〜13時00分
■会場:JR仙台駅周辺のセミナールーム
※詳細はご入金の確認がお取り出来た方へご連絡をいたします。
◆和歌山会場
開催日時………10月19日(土)13時00分〜15時30分
■会場:JR和歌山駅 バス10分のセミナールーム
※詳細はご入金の確認がお取り出来た方へご連絡をいたします。
◆大阪会場
開催日時………10月20日(日)10時30分〜13時00分
■会場:JR新大阪駅周辺のセミナールーム
※詳細はご入金の確認がお取り出来た方へご連絡をいたします。
◆福岡会場
開催日時………10月26日(土)10時30分〜13時00分
■会場:JR博多駅周辺のセミナールーム
※詳細はご入金の確認がお取り出来た方へご連絡をいたします。
◆新宿会場
開催日時………11月09日(土)10時30分〜13時00分
■会場:JR新宿駅周辺のセミナールーム
※詳細はご入金の確認がお取り出来た方へご連絡をいたします。
お申込の前にこちらをお読み下さい
お申込アドレスのドメインが『@icloud.com 』『@i.softbank.jp』『@docomo.ne.jp』『@ezweb.ne.jp』
の方はメールが届かないことが多発しております。
『@icloud.com 』につきましては大変申し訳ございませんが、
一部サーバーでspamhausというフィルタリングにブロックされているため、
Apple系(icloud.com)のアドレスについてメールが非常に届きにくくなっております。
可能であればApple系以外のメールアドレスに変更して頂くとスムーズに手続きが進みます。
『@i.softbank.jp』『@docomo.ne.jp』『@ezweb.ne.jp』の方は、
お申込前にcontact@apna.jp←こちらのアドレスの受信を許可設定をお願いできればと思います。
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/email/filter/detail/domain/
お申込直後に自動返信が届きます。
不着の方は迷惑メールフォルダーをご確認後事務局までご連絡をお願いいたします。
また、自動返信が届かない方は再度お申込されるのではなく、
以下のお問い合わせフォームより事務局までご連絡をお願い致します。
お申し込みはこちらから
↓↓↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=493701
お問い合わせはこちらから
↓↓↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=495374
同日開催セミナー
『愛犬・愛猫の結果の出る須崎動物病院式医療2019』
カテゴリから絞り込む
RECENT ENTRIES
-
第11回バイオレゾナンス医学会全国大会のお知らせ
オンライン配信にて開催!
-
愛犬・愛猫のプチ症状&生活習慣病を発見し改善するためのセミナー【第2弾】
大抵の飼い主さんが「このぐらいは大丈夫だろう…」と判断したことが、の...
-
九州地区で、須崎動物病院と同じ様な原因を取り除く診療をやってくれる人間の医療機関をお探しの方へ2019
何か症状が出てからでは遅いので、
軽い症状が出た段階、あるい... -
加齢による様々な症状へのケア方法を獣医師に学ぶ2019
知っていれば出来たはずの適切なケアと愛情のかけ方
介護はその... -
「ちょっと意外なねこの人生=猫生」エピソード募集
WOWOWの新番組『ねこが笑えば』内の「ねこの人生=猫生」を紹介する...
-
リコール問題で「フードは心配…でも、手作り食も心配…」という方へ
あなたの愛犬愛猫の食の悩みを、これまで実際の診療で確かめてきた、手...
-
須崎動物病院式 愛犬・愛猫の結果の出る原因療法の秘密2019
「根本原因を消して症状が出る理由をなくしたい!」
「でも、ど... -
愛犬・愛猫のプチ症状&生活習慣病を発見し改善するためのセミナー
原因療法をやってきたからこそ、全ての飼い主さんに知っておいていただ...
-
第10回バイオレゾナンス医学会全国大会(2019.7.7)開催決定!
健康な細胞は、不調の原因を取り除けば、自然と元に戻ります!
-
九州地区で、須崎動物病院と同じ様な原因を取り除く診療をやってくれる人間の医療機関をお探しの方へ2018
最先端のがんの治療法から、
10年間不食という生き方をされて... -
原因療法的ガンにならない食事と生活セミナー
このセミナーでは、実際の診療で、愛犬の癌と向き合い、悩みながら共に...
-
原因療法的 質疑応答放談会 in 鹿児島
十年間で得た経験・知識を総動員して全力で取り組み、
あなたの...