食材図鑑
カテゴリから絞り込む
-
雪の下のしっかり者 ~カリフラワー~
カリフラワーと聞くと白っぽい色をイメージする人もいるかもしれませんが、
実はカリ... -
世界中から愛されて☆魅力いっぱいの鶏肉!
鶏肉の特徴は、皮の部分に脂肪が集中しているため、皮を取り除くとカロリーが抑えられます。<...
-
DHA、EPAが豊富な青魚の代表「鰯」
さかなへんに「弱」と書いてイワシ。
その語源は水から揚げるとすぐに死んで... -
濃厚な甘みを持った秋のフルーツ「柿」
そのまま単体で食べるだけではなく
チーズや乳製品などとも相性が良い食材です。
-
低カロリーで食物繊維が豊富!「タケノコ」
タケノコは芽の部分だからカロリーは高め・・・と思いきや、100gで34kcalほど。
-
言わずと知れた魚の王様「マグロ」
スーパーに行けば絶対に並んでいる高級魚「マグロ」
一口で「マグロ」といってもたっ... -
擦ってかけて風味豊かに
特に生ものが食べられない僧侶たちにとっては
栄養価の高い貴重な食材として精進料理... -
アクも目立った癖もない・何にでも変身できる!カメレオン野菜【小松菜】
ほうれん草より価格が安い!わりにアクやそれ程癖がなく使いやすい小松菜。
-
アミノ酸スコア100なんです!「しじみ」
肝臓の機能を強化し解毒作用を高めることは よく知られていますが、
それだけではなく... -
夏の定番野菜、きゅうり
きゅうりは緑色のイメージですが、実は熟すと実が黄色くなるのだそうです!
昔はその熟... -
最近のひじきは鉄分が少ない?
肝・腎に働きかけ抜け毛・乾燥肌・貧血予防・血行・むくみ・しこり・痛み・しびれ・血栓予防...
-
味と調理の万能選手…「あじ」
青背魚なのに、
白身魚のように高たんぱく、かつ低脂肪・低エネルギーで、とってもヘ...
RECENT ENTRIES
-
第11回バイオレゾナンス医学会全国大会のお知らせ
オンライン配信にて開催!
-
愛犬・愛猫のプチ症状&生活習慣病を発見し改善するためのセミナー【第2弾】
大抵の飼い主さんが「このぐらいは大丈夫だろう…」と判断したことが、の...
-
九州地区で、須崎動物病院と同じ様な原因を取り除く診療をやってくれる人間の医療機関をお探しの方へ2019
何か症状が出てからでは遅いので、
軽い症状が出た段階、あるい... -
加齢による様々な症状へのケア方法を獣医師に学ぶ2019
知っていれば出来たはずの適切なケアと愛情のかけ方
介護はその... -
「ちょっと意外なねこの人生=猫生」エピソード募集
WOWOWの新番組『ねこが笑えば』内の「ねこの人生=猫生」を紹介する...
-
リコール問題で「フードは心配…でも、手作り食も心配…」という方へ
あなたの愛犬愛猫の食の悩みを、これまで実際の診療で確かめてきた、手...
-
須崎動物病院式 愛犬・愛猫の結果の出る原因療法の秘密2019
「根本原因を消して症状が出る理由をなくしたい!」
「でも、ど... -
愛犬・愛猫のプチ症状&生活習慣病を発見し改善するためのセミナー
原因療法をやってきたからこそ、全ての飼い主さんに知っておいていただ...
-
第10回バイオレゾナンス医学会全国大会(2019.7.7)開催決定!
健康な細胞は、不調の原因を取り除けば、自然と元に戻ります!
-
九州地区で、須崎動物病院と同じ様な原因を取り除く診療をやってくれる人間の医療機関をお探しの方へ2018
最先端のがんの治療法から、
10年間不食という生き方をされて... -
原因療法的ガンにならない食事と生活セミナー
このセミナーでは、実際の診療で、愛犬の癌と向き合い、悩みながら共に...
-
原因療法的 質疑応答放談会 in 鹿児島
十年間で得た経験・知識を総動員して全力で取り組み、
あなたの...