
「病院は病気を治すところ」
と思っている方は多いと思いますが、実際は
「症状を緩和して、自然治癒力を働きやすくする所」
です。
皆さんが「治った」と勘違いしているのは
「症状が緩和された状態」
であって、
症状が出るに至った根本原因が無くなったわけでは、必ずしもないのです。
ということは、薬剤の効果が無くなったときにまだ根本原因が残っていれば、それを排除しようとしてまた症状が出る…。
別に
●副作用でも、
●体質でも
なくて「必要なこと」が起こっているだけです。
須崎動物病院では、この、根本原因を探り、除去していこうという原因療法に取り組んでいるわけですが、
これによって
●症状とは、白血球が体内にある異物を排除しようとした結果生じる、不快なこともあるが必要なプロセス
●原因を探り、原因を取り除くことで身体は勝手に治る。
●再発するのは、次々原因が入ってくる生活環境を変えることで改善しうる
ことを経験させていただきました。
つまり、
症状が出ているのは免疫力が正常に機能している状態
ということです。
例えば、多くの飼い主さんは
ペットが下痢をしがち→腸が弱い
と勘違いされていますが、
症状が出ているということは、免疫力が正常だということで、
「免疫力を高めるサプリメント」
など不要だということになります。
私が経験させていただいた一例をあげるならば、
●二年間外耳炎で毎週耳洗浄していた犬の根本原因を突き止められて、二週間で改善した
●悪性リンパ腫の初期状態のとき原因を取り除いたらしこりがひいた
などがあります。
今やっている治療に行き詰まりを感じていたり、獣医さんの仰る通りに続けているのになかなか改善が見られない場合には、
・症状は悪くない
・免疫力は正常である
・自然治癒力の発揮を邪魔するものが多い
という視点に変えてみることもお考えください。
その根本原因を取り除くにはどうしたらいいのか?を探る「方法のひとつ」が「バイオレゾナンス法」です。
この方法を使うことで、
●この子の皮膚病の大元は腸です
●この子の皮膚病の大元は腎臓です
などと、大元を探れる可能性がでてきます。
また、そこにどんな原因があるのかも推定することができ、西洋医学と併用することで、治りにくい体調不良には有効と思われます。
もちろん、「万能のツール」は存在しませんがアプローチの一つとして知っておいて損はないと思います。
カテゴリから絞り込む
RECENT ENTRIES
-
皮膚のかゆみ対策と予防 諦めない犬猫の飼い主ができること 原因療法編 2022
皮膚のかゆみはなぜ起きてどう止める?
皮膚の痒みは薬を使... -
帰ってきた!須崎の放談会2022
セミナールーム・オープン記念第1弾!
-
腎臓病対策と予防 諦めない犬猫の飼い主ができること 原因療法編 2022
腎臓病は今日が一番軽症です!
一刻も早く、適切かつ効果的な対... -
ペットアカデミーオンライン教材のご紹介
-
須崎動物病院的 愛犬・愛猫の生活改革セミナー2022
愛犬・愛猫を健康で長生きさせたい飼い主さんができる朝起きてから眠る...
-
愛犬・愛猫の終活ペットロスの処方箋2021
病気で心乱されない & ペットロスにならない方法・ヒントがあれば知りたい
-
ワクチン・フィラリア予防薬、ノミ・ダニの薬を自信をもって選択できる飼い主になろう!2021
この機会を逃すと須崎のわかりやすい説明は、診療を受診しないと当分受...
-
薬で止まらなかった下痢が、原因療法で止まった!
症状に驚いてすぐに薬を選択していませんか?薬で治らない…どうしようと...
-
人参(ニンジン)の食べ過ぎでビタミンA過剰症になりますか?
にんじんジュースでビタミンA過剰症になるのか?
-
2歳に抗ガン剤とステロイドで瀕死状態…
ガンって、免疫力を上げた方がいいのでしょうか、 それとも、下げた方が...
-
最近西洋医学の医師のご来院が増えてきた
生物学の特性を押さえておくことは、 非常に重要なことではないでしょう...
-
複数のペットが具合悪いときに考えること
複数のペットが具合悪い時、あなたはどう考え何をしますか?