【悪性リンパ腫+胆嚢摘出+黄疸+腹水+春になると鼻水!で抗がん剤治療をしていたチワワが元気になった話】
Text by Yasuhiko Susaki & Staff C

【悪性リンパ腫+胆嚢摘出+黄疸+腹水+春になると鼻水!で抗がん剤治療をしていたチワワが元気になった話】
==========
11歳の雌のチワワが、2015年に様々な症状に悩まされるようになりました。
1)毛が抜ける
2)顔も涙焼け
3)体中にイボが沢山できてきた
4)春は花粉症?と思うぐらいに鼻水がでる
5)肝臓の数値が高くなった
6)胆汁が貯まり、手術で摘出
7)黄疸
8)腹水が貯まる
9)悪性リンパ腫…
毛が抜けたのは「ホルモン系の病気では?」と疑われ、イボは「歳だからしょうがない」ということで部分麻酔で発生する度に切除し続け、肝臓の数値が高いため三種類肝臓の薬を服用し、腹水は体表ににじみ出るほどパンパンに貯まり、悪性リンパ腫はステロイドと抗がん剤投与で対処…
何でも食べる子が、抗がん剤だけは嫌がったそうです。
ある日、病院に預けていたら「グッタリしているのですぐ来て下さい」と言われ、飼い主さんも「もうサヨナラなのかな…」と思われたとか…。
そこで、飼い主さんは他に何か方法は無いかと探されて、当院の原因療法を受診することになりました。
根本原因が何で、どこに、どれくらいあるか?を探り、それを取り除くのが原因療法です。
同じ症状でも根本原因の種類も位置も量も個々で異なりますので、変な先入観を読者に与えないように詳細は差し控えさせていただきますが、あれから一年三ヶ月後…
1)毛がフサフサに!
2)顔の涙焼けが無くなった!
3)体中に沢山あったイボが無くなった!
4)春は花粉症?と思うぐらいに鼻水がでていたのが出なくなった!
7)黄疸が無くなった…
8)腹水が無くなった…
9)悪性リンパ腫が全部しぼんだ…
肝臓の数値がどうなったか聞き忘れましたが、病気が発覚した前よりも今の方が元気だとか!
◆ボヤで作動した火災報知器を破壊する?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
河で例えるなら、症状は下流の話です!
下流でいくら頑張っても、上流で次々と原因が増えてくるなら、症状は変わりません。
症状は白血球が闘っている証ですから、むしろ、原因が取り除けていないことを教えてくれるセンサーと考えられるのではないでしょうか?
深夜に発生したボヤで作動した優秀な火災報知器を、「真夜中にうるさい!」と破壊して鳴らなくさせる…しかし、ボヤはそのまま…
そんなことをしていないか、今一度確認してみることも必要かもしれません。
「辛いのは可愛そう…」そのお気持ちはよくわかります。しかし、安易に症状「だけ」を消した結果、原因が増えすぎて、自力で復活が出来ないくらいの手遅れ状態になることだってあります。
このチワワも元々はそうでした。
しかし、一度振り切った状態を元に戻すのはとても大変です。
賢明なる飼い主さんの予測力を発揮して、適切な対応をしていただけることを切に願っております。
◆視点を変えよう!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
===
悪性リンパ腫は治らない!
===
悪性リンパ腫は免疫異常
===
そう言われます。
私もそう思っていました。
しかし、
===
悪性リンパ腫は免疫は正常
===
と視点を変えて、
===
正常なのにこの状態が成立するのはなぜか?
===
と考えたとき、
===
敵が多い!
===
という仮説を立て、異物量を減らしたら…
===
腫れが引いた!
===
たまたまの偶然かもしれませんが、そんなことが須崎動物病院の原因療法で起こりました。
これからも、諦めない飼い主さんのために、いろんな技を磨いておきたいと思います。
カテゴリから絞り込む
RECENT ENTRIES
-
須崎動物病院や須崎恭彦に興味を持って下さった方へ
須崎のことに興味を持ったので、どんなことをやっているのか?どんなこ...
-
キャンセル待ちのお知らせ(札幌)
21年3月20日札幌移動式診療 予約残り1枠になりました。
-
キャンセル待ちのお知らせ(福岡)
21年4月19日開催の福岡診療はキャンセル待ちになりました。
-
キャンセル待ちのお知らせ(大分)
21年4月21日大分移動式診療 予約残り1枠になりました。
-
大阪 キャンセル待ちのお知らせ
21年4月度開催の大阪診療は3日間ともキャンセル待ちになりました。
-
キャンセル待ちのお知らせ(仙台)
21年5月22日仙台移動式診療 予約残り1枠になりました。
-
【悪性リンパ腫で抗がん剤治療をしていたチワワが元気になった話】
11歳の雌のチワワが、2015年に様々な症状に悩まされるようになりまし...
-
【アトピー・脂漏症と呼ばれる症状を持つ犬の原因療法経過写真】
愛犬の体が持つ元に戻ろうとする力を信じて、原因療法に取り組んだ飼い...
-
大阪診療で10円と間違えて外国のコインを支払った方へ
よく確認しなかったわたしが悪いので、10円はわたしが立て替えておきま...
-
手作り食で元気になった愛犬のエピソードとBefore Afterの写真募集!
「うちの愛犬が手作り食でこんなに変わった!」
というBefore Af... -
老犬介護本→愛犬のための症状・目的別高齢犬ケア百科
介護が必要になった愛犬の状態は、時々刻々変化します。適切なタイミン...
-
皮膚病の犬はアレルギーではなかった!【原因療法】
原因療法的に皮膚疾患を探しても、必ず理由があり、原因が減れば、自力...