
真夜中に一生懸命書いた文章を翌朝見直してみると、「あんなにがんばったのに、なぜ、こんな文章にしかならなかったのだろう???」と感じたご経験はないでしょうか?
目先のことに没頭するあまり、全体が見えなくなってしまい、どうでもいい一部分だけ熱かったり、漏れや抜けが生じたり、全体の流れが悪くなったりすることがあります。
例えば、2時間の時間を取れる場合、2時間丸々を文章作成に当てるのではなく、
1時間→集中して文章作成
20分→全く違うことをする(入浴、散歩など)
30分→改めて文章を読み直してみる
そうすると、「あっ、ココが抜けている!」「ココが濃すぎる!」「ココの流れが悪い」「もっと言い表現があった!」という改善ポイントが見えてくるものです。
この様に、文章作成に集中したら一旦休むことが、文章の質を上げることにつながるものです。
同様に、仕事や勉強も、長く続けたくなりがちですが、集中→休息→再考のサイクルを回すことが大事です。
「でも、締め切りまで時間が…」という方に、「経験者」として申し上げますが、「だからスケジュール管理が重要!」なのです(笑)。
この締め切りが終わったら、じっくりスケジュール管理に取り組みましょう!
ところで、人生は問題解決の連続です。
問題解決力を高める秘訣の一つは、集中力を高めることです。
その集中力を高める秘訣の一つは、集中の邪魔を一つ一つ減らしていくことです。
毎朝「これは実践できているかどうか?の確認ができてありがたい!」と好評の無料メールマガジンはこちら
RECENT ENTRIES
-
自分にはこの程度かな…と思い込んでいる方へ【名言】
「自分にはこの程度かな…」と思い込んでしまっているあなたへ、新しい自分を発見するキッカケ...
-
自分は人と少し考え方がズレていると感じている方【名言】
「自分は人と少し考え方がズレているのかな…」そんな風に感じている方へ、自分に自信をくれる...
-
夢や目標が見つからず、頑張る気力が湧かない方【名言】
「一つのことに固執しすぎるクセがある…」そんなあなたへ、柔軟に物事に取り組むためのヒント...
-
一つのことに固執しすぎるクセがある…あなたへ【名言】
「一つのことに固執しすぎるクセがある…」そんなあなたへ、柔軟に物事に取り組むためのヒント...
-
一日が何となく過ぎ去っているな…と感じている方【名言】
「一日一日が何となく過ぎ去っているな…」と感じているあなたへ、今からでも頑張ろうと思わせ...
-
他人から注意されるとイライラしてしまうあなたへ【名言】
「他人から注意されるとイライラしてしまう…」そんな方へ、他人の言葉を素直に受け入れ自分の...
-
興味のないことなんて知ろうとも思わないあなたへ【名言】
「興味のないことなんて知ろうとも思わない…」そんなあなたにご覧いただきたいコラムです。一...
-
最近幸せを感じる事が減っていると感じるあなたへ【名言】
「最近幸せを感じる事が減っていると感じる…」そんなあなたにご覧いただきたいコラムです。大...