
Q.望む結果を得たいが、不本意な障害が他人の意図で発生し、実現せず、ストレスを起こしています。
ストレスなく、過ごしながら、望む結果を得たいのです。
自分の感情と他人の邪魔が問題と思うのですが、この状況をどう打開したら良いでしょうか?
A.人間関係は最も難しくて簡単!
■ 人生における基本
これは、今までもお伝えしておりますが、
●変えられるのは現在と自分とプロセス
●変えられないのは過去と他人と結果
ここを基本として確認しておきます。
■ 人間関係の原理原則
人間関係にはいくつかの原理原則があって、投げたものが返ってくる他人は自分の鏡というものです。
ですから、他人が意地悪をしてくる…といった場合、他人だけが問題ということもあるのですが、
●自分がそのきっかけを作っていないか?
と自問自答し、他人に聞いてみることがとても大事です。
特に、同じ様なことがあちこちで起こる場合、
●自分の接し方にどこか改善点があるのではないか?
と考えることはとても有益です。
■ 接する人が変わると接し方が変わる?
この手の相談を受けるときに、僕と話をしていると、そんな嫌な感じはしないのにその仲が悪い人と接すると別人のようになるということがあります。
そうなると、その人と接しているときの態度を観察してもらう必要があります。
■ 接して欲しいように接する
そんな場合、「他人は自分の鏡」の原則に従い、こちらから率先して、「あなたがして欲しいような態度で接する」ことが良い結果に繋がることがあります。
どんな風に接して欲しいのか、その様に接してもらうためにはこちらからどう接したら良いのか?と考えてみてください。
きっとあなたはいい人なんだと思います。
ただ、その人と接するときだけ、違う自分がでているのかもしれませんね。
もし、思い当たるなら、悔しいし、不本意かもしれませんが、こちらから大人な態度で接してみてください。
お互いにこれからも切磋琢磨して、共に成長していきましょう!
ところで、人生は問題解決の連続です。
問題解決力を高める秘訣の一つは、集中力を高めることです。
その集中力を高める秘訣の一つは、集中の邪魔を一つ一つ減らしていくことです。
毎朝「これは実践できているかどうか?の確認ができてありがたい!」と好評の無料メールマガジンはこちら
RECENT ENTRIES
-
自分にはこの程度かな…と思い込んでいる方へ【名言】
「自分にはこの程度かな…」と思い込んでしまっているあなたへ、新しい自分を発見するキッカケ...
-
自分は人と少し考え方がズレていると感じている方【名言】
「自分は人と少し考え方がズレているのかな…」そんな風に感じている方へ、自分に自信をくれる...
-
夢や目標が見つからず、頑張る気力が湧かない方【名言】
「一つのことに固執しすぎるクセがある…」そんなあなたへ、柔軟に物事に取り組むためのヒント...
-
一つのことに固執しすぎるクセがある…あなたへ【名言】
「一つのことに固執しすぎるクセがある…」そんなあなたへ、柔軟に物事に取り組むためのヒント...
-
一日が何となく過ぎ去っているな…と感じている方【名言】
「一日一日が何となく過ぎ去っているな…」と感じているあなたへ、今からでも頑張ろうと思わせ...
-
他人から注意されるとイライラしてしまうあなたへ【名言】
「他人から注意されるとイライラしてしまう…」そんな方へ、他人の言葉を素直に受け入れ自分の...
-
興味のないことなんて知ろうとも思わないあなたへ【名言】
「興味のないことなんて知ろうとも思わない…」そんなあなたにご覧いただきたいコラムです。一...
-
最近幸せを感じる事が減っていると感じるあなたへ【名言】
「最近幸せを感じる事が減っていると感じる…」そんなあなたにご覧いただきたいコラムです。大...