
がんばって結果が出ると、調子に乗ってしまいませんか?
自信と慢心が違うことはわかっても、ついつい…
今日はそんなお話です。
■つい調子に乗ってしまうものです…
勝って兜の緒を締めよという言葉があるとおり、人は調子の良いときは「わかっていても」慢心してしまい、「ついつい」調子に乗ってしまいがちです。
そして、「俺は頂点に登りつめた!もう学ぶことなど無い!」などという勘違いをしたりすると、自分の成長も止まりますし、人間関係もおかしくなってくることすらあります。
■もちろん、自信は大事!
もちろん、自信を持つことは大事です。
自信がなかったら、行動できませんし、不安に襲われて物事に集中しにくくなります。
ですから、自信を持ちつつ、「上には上がいる」ことを意識することはとても重要です。
■慢心しないための心構えとは?
常に次はもっと良く!の精神を忘れない様にしたいところです。
●もっと速く・正確にできないか?
●もっと美しくできないか?
●もっと貢献できないか?
●もっと喜ばすことはできないか?
●もっとお役に立てることは無いか?
こんな風に考えながら日々を送ると、毎日少しずつ成長していけるものです。
■以前やったことを再度学び直してみる
せっかくですからこれを機会に、過去に一度読んだ本を繰り返し読んでみたり、以前受講したセミナーを再受講してみたり(以前より成長した現在の自分の視点から、もっと得られることは無いか?)することで、新たな発見や、さらなる成長のきっかけが得られるかもしれませんね。
同じことを繰り返すことは、定着の意味でもとても有益です。
ぜひ、試して下さい…ではなく、実践なさって下さい!
ところで、人生は問題解決の連続です。
問題解決力を高める秘訣の一つは、集中力を高めることです。
その集中力を高める秘訣の一つは、集中の邪魔を一つ一つ減らしていくことです。
毎朝「これは実践できているかどうか?の確認ができてありがたい!」と好評の無料メールマガジンはこちら
RECENT ENTRIES
-
自分にはこの程度かな…と思い込んでいる方へ【名言】
「自分にはこの程度かな…」と思い込んでしまっているあなたへ、新しい自分を発見するキッカケ...
-
自分は人と少し考え方がズレていると感じている方【名言】
「自分は人と少し考え方がズレているのかな…」そんな風に感じている方へ、自分に自信をくれる...
-
夢や目標が見つからず、頑張る気力が湧かない方【名言】
「一つのことに固執しすぎるクセがある…」そんなあなたへ、柔軟に物事に取り組むためのヒント...
-
一つのことに固執しすぎるクセがある…あなたへ【名言】
「一つのことに固執しすぎるクセがある…」そんなあなたへ、柔軟に物事に取り組むためのヒント...
-
一日が何となく過ぎ去っているな…と感じている方【名言】
「一日一日が何となく過ぎ去っているな…」と感じているあなたへ、今からでも頑張ろうと思わせ...
-
他人から注意されるとイライラしてしまうあなたへ【名言】
「他人から注意されるとイライラしてしまう…」そんな方へ、他人の言葉を素直に受け入れ自分の...
-
興味のないことなんて知ろうとも思わないあなたへ【名言】
「興味のないことなんて知ろうとも思わない…」そんなあなたにご覧いただきたいコラムです。一...
-
最近幸せを感じる事が減っていると感じるあなたへ【名言】
「最近幸せを感じる事が減っていると感じる…」そんなあなたにご覧いただきたいコラムです。大...