
■ピンチで行き詰まっている方へ
ピンチの時に「何とかする」力はみんな持っています。
ただ、その力を発揮することを「邪魔する要素」が多いか少ないかだけです。
「何とかする」のは、アドバイザーが力を分け与えるのではなく、「ピンチのまっただ中にいる人」が自らの力で乗り越えるものです。
ですから、アドバイザー側が「何とかしてあげよう」と思うのはおごりですし、「ピンチのまっただ中にいる人」が全てをアドバイザーにゆだねようという姿勢も依存で言い状態ではありません。
■他人を頼っていいんです!
しかし、「ピンチのまっただ中にいる人」がアドバイザーからヒントをもらって邪魔を減らして、自力で乗り越えやすくするために環境を整備することは、時には必要です。
悩み・迷い。焦っている状態では、必ずしもいいアイディアが湧くとは限りません。
そんなときに他人の助けを借りることは、敗北ではなく、戦い続けるための意思表示です。
ですから、
「自分では手を尽くしたつもり…」
「何をしたらいいのかわからない…」
という状態になったら、すかさずヒントをもらいに行くという姿勢は、問題解決において極めて重要です。
人は独りでは生きられません。
人生で行き詰まったら、人に相談するという選択肢を思い出してください。
そして、気持ちがスッキリし、前に進む心の準備が出来たら、また目の前のことに集中して取り組みましょう!
ところで、人生は問題解決の連続です。
問題解決力を高める秘訣の一つは、集中力を高めることです。
その集中力を高める秘訣の一つは、集中の邪魔を一つ一つ減らしていくことです。
毎朝「これは実践できているかどうか?の確認ができてありがたい!」と好評の無料メールマガジンはこちら
RECENT ENTRIES
-
自分にはこの程度かな…と思い込んでいる方へ【名言】
「自分にはこの程度かな…」と思い込んでしまっているあなたへ、新しい自分を発見するキッカケ...
-
自分は人と少し考え方がズレていると感じている方【名言】
「自分は人と少し考え方がズレているのかな…」そんな風に感じている方へ、自分に自信をくれる...
-
夢や目標が見つからず、頑張る気力が湧かない方【名言】
「一つのことに固執しすぎるクセがある…」そんなあなたへ、柔軟に物事に取り組むためのヒント...
-
一つのことに固執しすぎるクセがある…あなたへ【名言】
「一つのことに固執しすぎるクセがある…」そんなあなたへ、柔軟に物事に取り組むためのヒント...
-
一日が何となく過ぎ去っているな…と感じている方【名言】
「一日一日が何となく過ぎ去っているな…」と感じているあなたへ、今からでも頑張ろうと思わせ...
-
他人から注意されるとイライラしてしまうあなたへ【名言】
「他人から注意されるとイライラしてしまう…」そんな方へ、他人の言葉を素直に受け入れ自分の...
-
興味のないことなんて知ろうとも思わないあなたへ【名言】
「興味のないことなんて知ろうとも思わない…」そんなあなたにご覧いただきたいコラムです。一...
-
最近幸せを感じる事が減っていると感じるあなたへ【名言】
「最近幸せを感じる事が減っていると感じる…」そんなあなたにご覧いただきたいコラムです。大...