
誹謗中傷や嫉妬は無視して目の前の課題に没頭!
==========
中傷誹謗に対する最善の返答、それは黙々と自己の義務を守ることである。
by ジョージ・ワシントン
==========
差別化だ!
オンリー・ワンだ!
と、独自路線を歩んでいたり、いわゆる通常業務なのに、
完成度を高く仕事をしていたりすると、
なにかと誹謗中傷を受けたりします。
逆に、仕事ができなかったり、サボったりしていても同じ様な目に合います。
なぜでしょう?
人は、自分と違うことをする人に対して、
賞賛の意を表することって、勇気がいる生き物なのです。
どちらかというと、恨み、ねたみをもって、
相手を叩いて上に行かせないようにして、
相対的に自分を高くしておく方が楽なんですね。
しかし!
『出来事には意味は無い。あなたが意味づけするまでは。』
という解釈の原理原則がありますし、
『物事にはグルリ360度異なる視点がある』
という視点の原則もありますから、同じことを見ていても、
立ち位置(視点)が変われば、意味づけも変わるのです。
ということは、あなたに誹謗中傷をしてくる輩はどんな方々か…
それは、真反対の位置から見ている方々なのです。
もしくは、あなたに成長されると困る方々なのです。
ということは、あなたの成長・進化には関係のない方々ですから、
意識する必要も無ければ、気遣う必要もありません。
かといって、実害もないのに攻撃したら、こちらの立場が悪くなりますから…
ベストな解決策は昨日もお話しした
『華麗にスルー(無視)』で、
『粛々と自分のやるべきことをこなす』
です。
むしろ、誹謗中傷を受けるようになったら、
『私も成長して、誹謗中傷を受けるほどに影響力がある様になったんだ…』
とご自身を褒めてください。
実績を残せる人は、他人の成果を賞賛します。
実績を残せない人は、叩いて成果を出させないようにするしかありません。
所詮小物!相手にしない方が吉です。
さて、「華麗にスルー」を実践して、
目の前の課題に没頭して実績を作る方向で賢く立ち回りますか?
それとも、感情優先で闘いを挑みますか?
どちらでもいいのですが、選んだ選択肢に応じた結果を得ることに成功するのです。
やった通りになるのです!
自分のやるべき事に意識を向けて乗り越えて行きましょうね♪
ところで、人生は問題解決の連続です。
問題解決力を高める秘訣の一つは、集中力を高めることです。
その集中力を高める秘訣の一つは、集中の邪魔を一つ一つ減らしていくことです。
毎朝「これは実践できているかどうか?の確認ができてありがたい!」と好評の無料メールマガジンはこちら
RECENT ENTRIES
-
自分にはこの程度かな…と思い込んでいる方へ【名言】
「自分にはこの程度かな…」と思い込んでしまっているあなたへ、新しい自分を発見するキッカケ...
-
自分は人と少し考え方がズレていると感じている方【名言】
「自分は人と少し考え方がズレているのかな…」そんな風に感じている方へ、自分に自信をくれる...
-
夢や目標が見つからず、頑張る気力が湧かない方【名言】
「一つのことに固執しすぎるクセがある…」そんなあなたへ、柔軟に物事に取り組むためのヒント...
-
一つのことに固執しすぎるクセがある…あなたへ【名言】
「一つのことに固執しすぎるクセがある…」そんなあなたへ、柔軟に物事に取り組むためのヒント...
-
一日が何となく過ぎ去っているな…と感じている方【名言】
「一日一日が何となく過ぎ去っているな…」と感じているあなたへ、今からでも頑張ろうと思わせ...
-
他人から注意されるとイライラしてしまうあなたへ【名言】
「他人から注意されるとイライラしてしまう…」そんな方へ、他人の言葉を素直に受け入れ自分の...
-
興味のないことなんて知ろうとも思わないあなたへ【名言】
「興味のないことなんて知ろうとも思わない…」そんなあなたにご覧いただきたいコラムです。一...
-
最近幸せを感じる事が減っていると感じるあなたへ【名言】
「最近幸せを感じる事が減っていると感じる…」そんなあなたにご覧いただきたいコラムです。大...