
過去の失敗が気になって落ち込んだり、逆に過去の成功に満足してしまって燃え尽きてしまい、今はやる気が出ない…という方に、ご覧いただきたい名言です。
人間を賢くし人間を偉大にするものは、過去の経験ではなく、未来に対する期待である。
なぜならば、期待をもつ人間は、何歳になっても勉強するからである。
ー ジョージ・バーナード・ショー ー
過去に失敗した経験で、新しく挑戦することに臆病になってしまっている方…
逆に、過去の成功に満足してしまっている方…
どちらの方も、未来ではなく過去に焦点が合い、縛られてしまっていますよね^^;
私はどちらかというと前者の、失敗が原因で臆病になってしまうことがあります。
現在のこの仕事は、私にとっては初めて取り組むタイプの仕事です。
そして、この仕事を始めて実感したことが、「難しい…できないかも…」と思いながら行動に移すと、本当にできなくなるということです。
この記事は、記事の最後に紹介しております「一分間メルマガの読者様からいただいたご質問やお悩み」に対して、その方が行き詰まった状態から抜け出すヒントになればと思って、この名言紹介をさせていただいております。
読者さまからご質問メールをいただく→お悩みを短くまとめる→そのお悩みに“効く”名言を探す→ご紹介文を書く
という流れですが、やはりいただいた内容によっては、私には難しく感じる時もあります。
そんなときに「難しい…」とちょっとでも思ってしまうと、とたんに頭が働かなくなることに気付くのです。でも、無意識に「難しい…」と思ってしまうわけですから、気付いたときには時既に遅しで、全く文章の流れが思いつかず、落ち込むこともあります^^
以前、「脳は考えたことを、現実に反映させる臓器だ」と書きましたが、本当にそうだと、身をもって理解しています。ですから、「できない」と思いながら行動するより、「できる!」と自信を持って行動する方が何倍も成功するということも、身をもって感じています^^
逆に、過去に失敗した経験を考えて行動してしまうと、上手くいくものも失敗してしまう可能性があります。
また、過去の成功に満足してしまっている方は、その過去の経験を未来に活かすことで、今よりもっと成長できる可能性が出てきますよね。
過去はあくまで過去だと気持ちを入れ替えて、「未来はこうでありたい!」と期待を持って行動することが成功への第一歩ですよね^^
あなたは過去の経験に、落ち込んだり、満足せず、「未来」に期待を持って行動できそうですか?^^
そういう私も、がんばりますっ!
ところで、人生は問題解決の連続です。
問題解決力を高める秘訣の一つは、集中力を高めることです。
その集中力を高める秘訣の一つは、集中の邪魔を一つ一つ減らしていくことです。
毎朝「これは実践できているかどうか?の確認ができてありがたい!」と好評の無料メールマガジンはこちら
RECENT ENTRIES
-
自分にはこの程度かな…と思い込んでいる方へ【名言】
「自分にはこの程度かな…」と思い込んでしまっているあなたへ、新しい自分を発見するキッカケ...
-
自分は人と少し考え方がズレていると感じている方【名言】
「自分は人と少し考え方がズレているのかな…」そんな風に感じている方へ、自分に自信をくれる...
-
夢や目標が見つからず、頑張る気力が湧かない方【名言】
「一つのことに固執しすぎるクセがある…」そんなあなたへ、柔軟に物事に取り組むためのヒント...
-
一つのことに固執しすぎるクセがある…あなたへ【名言】
「一つのことに固執しすぎるクセがある…」そんなあなたへ、柔軟に物事に取り組むためのヒント...
-
一日が何となく過ぎ去っているな…と感じている方【名言】
「一日一日が何となく過ぎ去っているな…」と感じているあなたへ、今からでも頑張ろうと思わせ...
-
他人から注意されるとイライラしてしまうあなたへ【名言】
「他人から注意されるとイライラしてしまう…」そんな方へ、他人の言葉を素直に受け入れ自分の...
-
興味のないことなんて知ろうとも思わないあなたへ【名言】
「興味のないことなんて知ろうとも思わない…」そんなあなたにご覧いただきたいコラムです。一...
-
最近幸せを感じる事が減っていると感じるあなたへ【名言】
「最近幸せを感じる事が減っていると感じる…」そんなあなたにご覧いただきたいコラムです。大...