
好きなことからはじめるか、イヤなことからはじめた方がいいか?
おそらく、あなたさまも、時間管理の一貫として、今日のToDoリストを作成されると思います。
そしてそのとき、その項目の中には、、好きなことばかりではなく、出来れば避けたい内容もあるでしょう。
そんなときに悩むのが、好きなことを先にやるか、イヤなことを先にやるか?という話なのですが、あなたはどうなさっていますか?
仮に好きなことを先にやって、イヤなことを後回しにしたとしましょう。
そうすると大抵は、朝、充実していたヤル気と体力が、好きなことに使われ、いよいよ「イヤなこと」をする段階になったときに、ヤル気と体力が十分で無い状態になっている可能性があります。
また、朝から晩まで「あぁ、今日はいよいよ、あれをやらなきゃならないのか…。」と、ずっと思い続けたことにより蓄積した精神的な軽いダメージもあり、より一層やりたくなくなることが多い様です。
イヤな仕事や勉強は、たいていの場合重要な内容のことが多いものです。
「それを後回しにしたら、どんなことになってしまうか?」をまず考えてみましょう。
そして、イヤなこと(重要なこと)から先に片付けてしまうという習慣をつけた方がイイでしょう。
本質的には、好きかキライかではなく、重要かそれほどでもないかで優先順位を決める習慣をつけることが重要なのではないでしょうか?
この様に、目標設定、時間管理の中で、「やりたいけど何からやるべきなのか解らない。」という方は、
●好き嫌いで決めるのではなく
●優先順位を意識して(重要度・緊急度)
行動することが大事です。
ぜひ参考にしてみてください。
ところで、人生は問題解決の連続です。
問題解決力を高める秘訣の一つは、集中力を高めることです。
その集中力を高める秘訣の一つは、集中の邪魔を一つ一つ減らしていくことです。
毎朝「これは実践できているかどうか?の確認ができてありがたい!」と好評の無料メールマガジンはこちら
RECENT ENTRIES
-
自分にはこの程度かな…と思い込んでいる方へ【名言】
「自分にはこの程度かな…」と思い込んでしまっているあなたへ、新しい自分を発見するキッカケ...
-
自分は人と少し考え方がズレていると感じている方【名言】
「自分は人と少し考え方がズレているのかな…」そんな風に感じている方へ、自分に自信をくれる...
-
夢や目標が見つからず、頑張る気力が湧かない方【名言】
「一つのことに固執しすぎるクセがある…」そんなあなたへ、柔軟に物事に取り組むためのヒント...
-
一つのことに固執しすぎるクセがある…あなたへ【名言】
「一つのことに固執しすぎるクセがある…」そんなあなたへ、柔軟に物事に取り組むためのヒント...
-
一日が何となく過ぎ去っているな…と感じている方【名言】
「一日一日が何となく過ぎ去っているな…」と感じているあなたへ、今からでも頑張ろうと思わせ...
-
他人から注意されるとイライラしてしまうあなたへ【名言】
「他人から注意されるとイライラしてしまう…」そんな方へ、他人の言葉を素直に受け入れ自分の...
-
興味のないことなんて知ろうとも思わないあなたへ【名言】
「興味のないことなんて知ろうとも思わない…」そんなあなたにご覧いただきたいコラムです。一...
-
最近幸せを感じる事が減っていると感じるあなたへ【名言】
「最近幸せを感じる事が減っていると感じる…」そんなあなたにご覧いただきたいコラムです。大...