
集中力が発揮できたら・・・
「私は勉強しなきゃいけないわけではないから、集中力なんて無くったっていいんだぁ~」なんて思っていたら、あなたは確実に損をします。
集中力は勉強だけでなく、仕事で好成績を出すにも、スポーツでいい成績を残すのにも、会話をスムーズにして人とのつきあいをよくするにも、楽しく遊ぶためにも、趣味で実力を発揮するためにも、あらゆることに必要です。
さらに、つまらないと思えることでも、集中力があれば効率よく作業をこなせるようになるので、短時間で片づけられるようになるので、余った時間で好きなことが出来たりします。
こんな人は世の中では「要領のいい人」と呼ぶのでしょう。
また、集中力が発揮できれば、周りの雑音など、環境の影響を受けにくくなります。
ですから、人の目が気になりにくくなりますし、あなた自身がイキイキとしてきます。
つまり集中力のある・無しは直接的に「あなたに関わってくる」といえるでしょう。
<本当にあなたは集中力がないのか?>
「自分は何をやっても長続きしない。すぐ気が散ってしまい、気が付くと他のことを考えている。そして、なかなか結果が出せない。だから、自分には集中力が生まれつき備わっていないんだ。」
そうあなたが思っているとしたら、それは違うかもしれません。
経験的に申しまして、その様なお悩みをお持ちの方の80%以上の方は、「集中力がない」のではありません。
ですから、あなたが結果を出せないのは「集中力がない」からではない可能性の方が大きいのです。
例えば、あなたの周りにいらっしゃる、「集中力が高い」と思える方々は、あなたの何倍も何十倍も高い集中力を生まれつきお持ちなのでしょうか?たぶん違うと思います。
ご安心ください!人間としてこの世に生を授かった以上、「集中力の無い人」なんていないのです。
したがって、生まれながらに持っている能力に差は無いということです。
でも、現実には明らかに集中力に個人差があります。
いったい何が問題なのでしょうか?
実は、問題なのは「資質」ではなく、授かった能力を存分に「発揮」できているかどうかにあったのです。
集中力を発揮できない原因を具体的に申し上げますと、
・集中力を発揮しやすい条件が人によって違う
(勉強には集中できないが、遊びやゲームには集中できるなど)
・集中力を阻害するようなものを沢山持っている
ということなのです。
このような「足かせ」があったら、どんなに素晴らしい集中力を持っていたとしても、その集中力が発揮されることは難しいかもしれません。
まるで、ブレーキを踏みながらアクセルを踏んでいるのと同じだからです。
しかし幸いなことに、集中力というものは、集中力を阻害する原因を認識し、次にその原因を除去すると、誰でも、集中力は強化できます。
さらに、適切な強化法を選択し、実践・トレーニングすれば、集中力は強化され、さらに、いつでも発揮できるようになるのです。
もちろん、集中力を変えるだけで、人生全てが劇的に変わる等ということは申しませんが、かなりのことが解決できるはずです。
大切なことは、
・妙な魔法を期待しないこと
・集中力を阻害している原因を認識し、除去する
・集中力を高めるコツを知り、実践し、習慣化する
まず、この三つです。
この三つを掘り下げていけば、必ず、あなたの突破口が見つかるはずです。
<集中力を発揮できない原因って・・・?>
では、集中力を阻害するものにはどんなものがあるのでしょうか?
まず一つ目は、「何かに夢中になる気持ちを忘れている」ことです。
どういうわけかこのご時世、何かに夢中になっているのは「カッコワルイ」と 思われがちで、そう思われたくないから何事にも冷めた姿勢で取り組んでいることが多かったりします。
でも、取り組んだことに夢中になれなければ、残念なが ら集中力は生まれ難いのです。
二つ目は「緊張」していることです。
適度な緊張は必要ですが、活動が停止してしまう程の極度の緊張は、集中の妨げになります。
必要なときに適度にリラックスできる能力はぜひとも身につけておきたいものです。
ところで、人生は問題解決の連続です。
問題解決力を高める秘訣の一つは、集中力を高めることです。
その集中力を高める秘訣の一つは、集中の邪魔を一つ一つ減らしていくことです。
毎朝「これは実践できているかどうか?の確認ができてありがたい!」と好評の無料メールマガジンはこちら
RECENT ENTRIES
-
自分にはこの程度かな…と思い込んでいる方へ【名言】
「自分にはこの程度かな…」と思い込んでしまっているあなたへ、新しい自分を発見するキッカケ...
-
自分は人と少し考え方がズレていると感じている方【名言】
「自分は人と少し考え方がズレているのかな…」そんな風に感じている方へ、自分に自信をくれる...
-
夢や目標が見つからず、頑張る気力が湧かない方【名言】
「一つのことに固執しすぎるクセがある…」そんなあなたへ、柔軟に物事に取り組むためのヒント...
-
一つのことに固執しすぎるクセがある…あなたへ【名言】
「一つのことに固執しすぎるクセがある…」そんなあなたへ、柔軟に物事に取り組むためのヒント...
-
一日が何となく過ぎ去っているな…と感じている方【名言】
「一日一日が何となく過ぎ去っているな…」と感じているあなたへ、今からでも頑張ろうと思わせ...
-
他人から注意されるとイライラしてしまうあなたへ【名言】
「他人から注意されるとイライラしてしまう…」そんな方へ、他人の言葉を素直に受け入れ自分の...
-
興味のないことなんて知ろうとも思わないあなたへ【名言】
「興味のないことなんて知ろうとも思わない…」そんなあなたにご覧いただきたいコラムです。一...
-
最近幸せを感じる事が減っていると感じるあなたへ【名言】
「最近幸せを感じる事が減っていると感じる…」そんなあなたにご覧いただきたいコラムです。大...