
いつもの食感→いつもの状態を取り戻す→集中力アップ
心理学スキルの一つに、「条件反射を作る」
つまり、五感からの情報をきっかけに、特定の感情や反応が引き出されるプロセスを作り出す方法があります。
有名なところでは「パヴロフの犬」の話に出てくる、「ベルの音」です。
肉を出す→ヨダレ出る→「すぐに」ベルならすを繰り返すうちに、ベルならす→ヨダレ出るという条件反射が作られます。
この、「ベルの音」は、何でも良いので、「あの食感を感じると、●●な気持ちになる」(※例えばガムとか、アタリメとか…)は過去の経験をすぐに使える良いきっかけです。
普段の生活環境の中で、今まで一番集中できた時に感じていた食感は何でしたか?
集中力が途切れたとき、その食感を再体験することで、集中力が復活することがあります。
ぜひ、行き詰まったときに試してみてください。
ところで、人生は問題解決の連続です。
問題解決力を高める秘訣の一つは、集中力を高めることです。
その集中力を高める秘訣の一つは、集中の邪魔を一つ一つ減らしていくことです。
毎朝「これは実践できているかどうか?の確認ができてありがたい!」と好評の無料メールマガジンはこちら
RECENT ENTRIES
-
自分にはこの程度かな…と思い込んでいる方へ【名言】
「自分にはこの程度かな…」と思い込んでしまっているあなたへ、新しい自分を発見するキッカケ...
-
自分は人と少し考え方がズレていると感じている方【名言】
「自分は人と少し考え方がズレているのかな…」そんな風に感じている方へ、自分に自信をくれる...
-
夢や目標が見つからず、頑張る気力が湧かない方【名言】
「一つのことに固執しすぎるクセがある…」そんなあなたへ、柔軟に物事に取り組むためのヒント...
-
一つのことに固執しすぎるクセがある…あなたへ【名言】
「一つのことに固執しすぎるクセがある…」そんなあなたへ、柔軟に物事に取り組むためのヒント...
-
一日が何となく過ぎ去っているな…と感じている方【名言】
「一日一日が何となく過ぎ去っているな…」と感じているあなたへ、今からでも頑張ろうと思わせ...
-
他人から注意されるとイライラしてしまうあなたへ【名言】
「他人から注意されるとイライラしてしまう…」そんな方へ、他人の言葉を素直に受け入れ自分の...
-
興味のないことなんて知ろうとも思わないあなたへ【名言】
「興味のないことなんて知ろうとも思わない…」そんなあなたにご覧いただきたいコラムです。一...
-
最近幸せを感じる事が減っていると感じるあなたへ【名言】
「最近幸せを感じる事が減っていると感じる…」そんなあなたにご覧いただきたいコラムです。大...