
ほめる→ヤル気↑ →集中力↑ →大丈夫!私だからできる!
集中力の大敵の一つは「不安」です。
試験や発表などの本番直前に精神的なストレスを感じて、それが原因で「原因不明の不安」に襲われ、その結果「やらなきゃいけないことは解っているんだけど、何も手に付かない…」なんてことがあります。
特に受験などは、自分だけでなく、周りのご家族も心配したりします。
もちろん、準備が明らかに不足しているなら諦めて次回に向けてがんばればいいのですが、準備はがんばったけれども不安…な場合は、かなりもったいないことになります。
ココから脱出する秘訣は、「不安を取り除くこと」です。
不安を取り除く方法はいろいろありますが、その1つは、自分の出来るところを認めてあげるというものです。
たいていの場合は、自分の不十分な点を見つめて自分は不十分だ
→ダメだ…
→身体が緊張
→さらに他のことも出来なくなる…
という流れになることが多いものです。
しかしここで、自分は完璧では無いかもしれないが
こんなことができるじゃないか!
こんなことをやってきたじゃないか!
→やればデキる!
→笑顔
→身体もリラックス
→気持ちが前向きに!
→他のことにもチャレンジできる!
という流れもあるのです。
この2つの違いは、「どんな言葉を自分に投げかけたか?」「自分をどう評価しているか?」が重要です。
そして、「あなた(だから)できる!なぜなら、一度はじめたら最後、出来るまで止めないと決めているから!だから、大丈夫!」と言い聞かせてください。
「私、褒められて伸びるタイプなんです」といわれますが、あなたに限らず、世の人の大半は「褒められて伸びるタイプ」なのです。
特に本番直前は、「できることの再強化(復習)」に力を注ぎ、その気になったら弱点克服をするぐらいの気持ちでいた方が、本番にいい気持ちで臨めることが多いものです。
ぜひ、自分を褒める習慣を大切にしてください。
ところで、人生は問題解決の連続です。
問題解決力を高める秘訣の一つは、集中力を高めることです。
その集中力を高める秘訣の一つは、集中の邪魔を一つ一つ減らしていくことです。
毎朝「これは実践できているかどうか?の確認ができてありがたい!」と好評の無料メールマガジンはこちら
RECENT ENTRIES
-
自分にはこの程度かな…と思い込んでいる方へ【名言】
「自分にはこの程度かな…」と思い込んでしまっているあなたへ、新しい自分を発見するキッカケ...
-
自分は人と少し考え方がズレていると感じている方【名言】
「自分は人と少し考え方がズレているのかな…」そんな風に感じている方へ、自分に自信をくれる...
-
夢や目標が見つからず、頑張る気力が湧かない方【名言】
「一つのことに固執しすぎるクセがある…」そんなあなたへ、柔軟に物事に取り組むためのヒント...
-
一つのことに固執しすぎるクセがある…あなたへ【名言】
「一つのことに固執しすぎるクセがある…」そんなあなたへ、柔軟に物事に取り組むためのヒント...
-
一日が何となく過ぎ去っているな…と感じている方【名言】
「一日一日が何となく過ぎ去っているな…」と感じているあなたへ、今からでも頑張ろうと思わせ...
-
他人から注意されるとイライラしてしまうあなたへ【名言】
「他人から注意されるとイライラしてしまう…」そんな方へ、他人の言葉を素直に受け入れ自分の...
-
興味のないことなんて知ろうとも思わないあなたへ【名言】
「興味のないことなんて知ろうとも思わない…」そんなあなたにご覧いただきたいコラムです。一...
-
最近幸せを感じる事が減っていると感じるあなたへ【名言】
「最近幸せを感じる事が減っていると感じる…」そんなあなたにご覧いただきたいコラムです。大...