
他人から注意されるとイライラしてしまう…そんな方にご覧いただきたい名言です。
良薬は口に苦くして病に利あり、忠言は耳に逆らいて行いに利あり。
【意味】
良薬は、苦くて飲みにくいが病気には効く。
よい忠告は、聞くのはつらいが反省し行いを正せば、自分のためになるということ。
- 孔子 -
親や上司、先生などから怒られてイライラしてしまった経験ってありませんか?
私も、学生の頃は親に怒られるとイライラしてしまっていました。
今現在、歳を重ねるごとに間違っていることは「間違っている!」と自分を思って注意してくれる人はとても貴重な存在だと思えるようになりました。
たまに「もっと◯◯した方がいい!」「これではダメです!」と忠告を受ける事があります。
自分でも気付いていることなのですが、人に注意、忠告される事で改めて「きちんと直さなければ」と素直に受け入れることができ、改善するにはどうしたらいいか?と真剣にで考える様になりました。
自分だけでは、やはり甘えが出てしまい深く考えないようにしていました。
ですから、自分に対してきちんと的確な注意、忠告をしてくれる方を「鬱陶しいなぁ…」「うるさいなぁ…」と思ってしまっている方は、自分の事を思って言ってくれているんだと素直にその言葉を受け入れ、反省し自分の成長に繋げられるようにしたいですよね^^
あなたは、他人からの忠告をきちんと反省し自分の成長の糧にできそうですか?
ところで、人生は問題解決の連続です。
問題解決力を高める秘訣の一つは、集中力を高めることです。
その集中力を高める秘訣の一つは、集中の邪魔を一つ一つ減らしていくことです。
毎朝「これは実践できているかどうか?の確認ができてありがたい!」と好評の無料メールマガジンはこちら
RECENT ENTRIES
-
自分にはこの程度かな…と思い込んでいる方へ【名言】
「自分にはこの程度かな…」と思い込んでしまっているあなたへ、新しい自分を発見するキッカケ...
-
自分は人と少し考え方がズレていると感じている方【名言】
「自分は人と少し考え方がズレているのかな…」そんな風に感じている方へ、自分に自信をくれる...
-
夢や目標が見つからず、頑張る気力が湧かない方【名言】
「一つのことに固執しすぎるクセがある…」そんなあなたへ、柔軟に物事に取り組むためのヒント...
-
一つのことに固執しすぎるクセがある…あなたへ【名言】
「一つのことに固執しすぎるクセがある…」そんなあなたへ、柔軟に物事に取り組むためのヒント...
-
一日が何となく過ぎ去っているな…と感じている方【名言】
「一日一日が何となく過ぎ去っているな…」と感じているあなたへ、今からでも頑張ろうと思わせ...
-
他人から注意されるとイライラしてしまうあなたへ【名言】
「他人から注意されるとイライラしてしまう…」そんな方へ、他人の言葉を素直に受け入れ自分の...
-
興味のないことなんて知ろうとも思わないあなたへ【名言】
「興味のないことなんて知ろうとも思わない…」そんなあなたにご覧いただきたいコラムです。一...
-
最近幸せを感じる事が減っていると感じるあなたへ【名言】
「最近幸せを感じる事が減っていると感じる…」そんなあなたにご覧いただきたいコラムです。大...