
「須崎ぃ〜っ、困ったぁ〜っ。今電話できる?」
と、深夜2:30に友達からメッセージ。
聞けば、そこそこ大きなトラブル…。
問題解決の基本
問題解決の基本は
- 選択肢を増やし
- 臨機応変に対応し
- 望む結果が出るまで粘り強く続ける!
ことです。
再発防止策を練り、次のアプローチへ没頭
同じ様に大事なことは、
- 過ぎたことを悔いて立ち止まったり
- 将来に恐怖を感じて怯えたりするのではなく
- 再発防止策を徹底的に練ったら
- あとは目の前のことに没頭する!
です。
「何かが起こったらどうしよう…」
ではなく、
「何が起ころうともゴールに辿り着く!それまでは全て途中経過!」
という生き方も一つです!
見落としはないか?
友人が連絡をしてきたのは「見落としていることがないかどうかの確認」のためでした。
「灯台下暗し」という言葉がある通り、当事者は視野が狭くなることがあるもの。
僕の何気ない一言が、ヒントになったようで良かったです。
異分野だから頼られる関係
ところで、その方は、あるジャンルで超有名な方。
異分野だから聞きやすいのでしょうが、何かあると、こんな風に頼られるのは嬉しいものです。
相談されることは疑似体験が増えてスキルアップになる!
以前、「友人が私に相談ばかりして、私の相談にのってくれない…」という相談を受けたことがあります。
お話を伺うと「相談者が損している様な気がする」とのことでした。
しかし、私自身も相談を沢山受けますが、私が誰かに相談することってほとんど無いのです。
なぜなら、他人の相談にのっていると、疑似体験を通じて、「こういう場合は、こう解決したらいいんだな…」と予測できる様になるからです。
そうすると、自分にも同じ様なことが起こったとき、過去の疑似体験の経験を活かして、問題解決すると、意外と解決するものなのです。
まぁ、そんなありがたい副次効果があるので、なんとなく繋がっている友人達は、私の疑似体験の幅を拡げてくれたり、カウンセリングスキルを高める練習として、本当にありがたいものです。
ということで、ぜひ、周りから相談を受ける機会があるなら、一つ一つを丁寧に、かつ親身になって対応して下さい。それが相談者にも、あなたのためにもなると思います。
お礼に今度食事に行こう!
ところで、その友人からは「お礼に今度食事に行こう!」と、毎度言われますが、お互いの都合もあわず(笑)、もう、五、六回分のお食事券がたまっているような気がします(笑)。
同じ様な話ですが、今まで「ハッピーアイスクリーム」で勝った人達からも、アイスをおごってもらったことないです。今度、まとめて請求しなきゃですねっ♪
くれなきゃ、向かって左側のプンプンモードになるかもしれないぞっ!
RECENT ENTRIES
-
自分にはこの程度かな…と思い込んでいる方へ【名言】
「自分にはこの程度かな…」と思い込んでしまっているあなたへ、新しい自分を発見するキッカケ...
-
自分は人と少し考え方がズレていると感じている方【名言】
「自分は人と少し考え方がズレているのかな…」そんな風に感じている方へ、自分に自信をくれる...
-
夢や目標が見つからず、頑張る気力が湧かない方【名言】
「一つのことに固執しすぎるクセがある…」そんなあなたへ、柔軟に物事に取り組むためのヒント...
-
一つのことに固執しすぎるクセがある…あなたへ【名言】
「一つのことに固執しすぎるクセがある…」そんなあなたへ、柔軟に物事に取り組むためのヒント...
-
一日が何となく過ぎ去っているな…と感じている方【名言】
「一日一日が何となく過ぎ去っているな…」と感じているあなたへ、今からでも頑張ろうと思わせ...
-
他人から注意されるとイライラしてしまうあなたへ【名言】
「他人から注意されるとイライラしてしまう…」そんな方へ、他人の言葉を素直に受け入れ自分の...
-
興味のないことなんて知ろうとも思わないあなたへ【名言】
「興味のないことなんて知ろうとも思わない…」そんなあなたにご覧いただきたいコラムです。一...
-
最近幸せを感じる事が減っていると感じるあなたへ【名言】
「最近幸せを感じる事が減っていると感じる…」そんなあなたにご覧いただきたいコラムです。大...