
テスト前日の親子の攻防
「明日テストなんでしょ!マンガなんか読んでないで、ちゃんと勉強しなさい!(怒)」
なんて言いたくなる気持ちはよーくわかります。
何を隠そう、私もそんなことを言われていた時期がありましたから…。
でも、そんなことを子供に言ったら
「あと三ページ読んだら勉強しようと思ったのに、そんなこと言うからヤル気無くなった…」
なんて言葉が返ってくるのは、我が身を振り返っても想像できますよね?
いつの時代も、親は悩んでいるのです。
傷付かないための伏線としての「ヤベェー」
また、子供は子供なりに考えていて、チャレンジして「望む結果」に至らなかった時に受ける精神的ダメージを軽減する目的で、
「明日の漢字テスト、マジで合格無理っぽいんだけど…。マジ、やべぇー。」
という様なことを言うことがあります。
そんなとき、周りの親御さん方は、「イラッ」とするのではなく、我が子をギュッと抱きしめながら、
「大丈夫♪」
と、言ってあげてください。
例え明日のテストが準備が間に合わず不合格でも、「親に愛されているから応えたい」と、子供は内心で思うものです。
そして、次のテストはきっと一発合格してくれるハズです!(たぶん…)
そんな信頼関係を親子間に持ちたいものです。
子は親の鏡
あっ!それと、子供は親の鏡です。
子供に学習習慣を付けたければ、まずは自ら襟を正すことも大事ですね。
子供はよーくみてます。
「お前はどうなんだよよ…」と…。
えっ!うちの子ですか?
はい、遊んでます(笑)
子供は親の鏡です(笑)
がんばれ!自分!(笑)
人生は問題解決の連続です。
問題解決力を高める秘訣の一つは、集中力を高めることです。
その集中力を高める秘訣の一つは、集中の邪魔を一つ一つ減らしていくことです。
毎朝「これは実践できているかどうか?の確認ができてありがたい!」と好評の無料メールマガジンはこちら
RECENT ENTRIES
-
自分にはこの程度かな…と思い込んでいる方へ【名言】
「自分にはこの程度かな…」と思い込んでしまっているあなたへ、新しい自分を発見するキッカケ...
-
自分は人と少し考え方がズレていると感じている方【名言】
「自分は人と少し考え方がズレているのかな…」そんな風に感じている方へ、自分に自信をくれる...
-
夢や目標が見つからず、頑張る気力が湧かない方【名言】
「一つのことに固執しすぎるクセがある…」そんなあなたへ、柔軟に物事に取り組むためのヒント...
-
一つのことに固執しすぎるクセがある…あなたへ【名言】
「一つのことに固執しすぎるクセがある…」そんなあなたへ、柔軟に物事に取り組むためのヒント...
-
一日が何となく過ぎ去っているな…と感じている方【名言】
「一日一日が何となく過ぎ去っているな…」と感じているあなたへ、今からでも頑張ろうと思わせ...
-
他人から注意されるとイライラしてしまうあなたへ【名言】
「他人から注意されるとイライラしてしまう…」そんな方へ、他人の言葉を素直に受け入れ自分の...
-
興味のないことなんて知ろうとも思わないあなたへ【名言】
「興味のないことなんて知ろうとも思わない…」そんなあなたにご覧いただきたいコラムです。一...
-
最近幸せを感じる事が減っていると感じるあなたへ【名言】
「最近幸せを感じる事が減っていると感じる…」そんなあなたにご覧いただきたいコラムです。大...