
グッチのうちわが須崎家にやってきた!
そもそもこの話は、作家の藤沢あゆみさんのこのツイートに端を発します。

それに対して気軽にいいねとリツイートをしたら、ご丁寧にこんなコメントが返ってきました。

須崎先生、これぜひゲットしてくださいです
それに対してまた気軽に「は〜い!バイトしまぁーすっ♪」などと返信したら、こんな返信が来て…

やった〜〜〜〜〜〜〜購入されたら見に行きまぴ!!!猫より猫らしくにゃんというバイトとかで稼いでください!!!
皆にこんな告知までされてしまいました…。

【朗報】購入を確約したセレブ現る(ガチ
こうなったら、買うしかないということで、買いましたよ…(笑)。


しかし、うちわに¥28,080(税込)って…
もう、ノリでやってしまったので、二ヶ月くらい粗食決定!
ということで、上の画像によると、到着は(2017/03/20ー2017/04/14 発送予定)と書いてありましたから、のんびりしておりました!そして出張中の出来事だったので、注文したこともすっかり忘れておりました…。
さて、2/13から始まった、宮崎→大阪→山口→博多→大分→一ノ宮→札幌と続いた出張から戻ってきた3/14に、何か見慣れない箱が届いておりました。

ラベルを見ると「おぉーっ!グッチではないか!!」(←買ったことを忘れていただけに…)

「しかし、うちわにしては箱が重いぞ!何が入っているのだ…?」
と、ワクワクしながら開けてみると…

なんか、見られてます…。
(※解説せねばなるまい!人生で初グッチなので、これが通常のことなのかどうかがわからないのである!)
中にお手紙が入っていたので読んでみると…

「よく頑張った!暑い夏も、これで乗り切ろう! グッチより」
グッチさん、ありがとうございます!頑張ります!
ということで、プチプチを剥がすと、なんと!ゴージャスな紙袋が登場!

そして、その下には、ピンクの箱!

横には黒い紐が付いています!

紐をほどいてみました!

中には、またピンクの紙に包まれた何かが…

「これ、うちわだよな…?」
と思いつつ、一枚はがし…

もう一枚剥がすと…
中にはピンクの袋が!

「凝ったマトリョーシカか!」
などと突っ込んだりして楽しみながら、下のゴムを外し…

取り出してみたら、中からはフクロウがプリントされたうちわが!


そして裏には…

グッチ!
とてもうちわの梱包とは思えないような仕上がりに驚きましたが、ゴージャスなパッケージにわくわくさせていただきました。この記事をご覧になったり、弊社にお越しになって直接ご覧になって「いいもの見せてもらいましたっ♪」という方がいらっしゃったら、28,080円の価値はあったかなと思います。
ところで、この撮影の様子を後ろから見ていた妻が一言…
妻:「これ、無駄遣いだよね…?」
と、的確なご指摘をいただきました(笑)。
須崎:「仰せの通りでございます…」
それはそれとして、今回学んだことがあります。
それは、うちわを英語で「ペーパーファン」というんだということ!
「それがどうした!」
というあなたさまのツッコミを感じつつ、以上が、オウル&グッチ プリント ペーパーファン、開封の儀でした!
藤沢あゆみさん、教えてくれて有り難う!
でも、これ、使い道を一緒に考えてくださいね?(笑)
それはそうと、「この記事ホント?」と思われた方は下記画像をクリックすると、グッチの紹介ページに飛びます!(2017.03.14現在)
好奇心でぜひっ♪ ↓↓↓
【22冊目の新刊が出ました!】
ミス・ムダがゼロになる集中力強化法で、業務時間内にその日の業務を全てこなし、残業しないで定時に退社しても社内評価を高める、実際に結果が出た79のコツとトレーニングを知りたい社会人・新社会人の方へ